2023年3月始まりの手帳を含む2,000円以上の購入で「楽しいふせん」プレゼント!
Letterpress Printed Memo Pad | 書く時間を贅沢にする特別感
活字でグリッド罫線を組版して、1枚1枚をすべて印刷・手作業で仕上げた最高に贅沢なレタープレスメモパッド。表紙には80年代のマーブルペーパーのデザインを採用しました。本文用紙は、インクの吸水性に優れ、裏写りせず、なめらかな書き心地に定評のある高級筆記専用紙「OK フルース」です。気の遠くなるような大変手間のかかる手法で作られたメモパッド。活版印刷ならではの味わいをお楽しみください。
グリーンとブルーの2色、A6/A5の2サイズ展開です。
本文用紙には、インクの吸水性に優れ、裏写りせず、なめらかな書き心地の高級筆記専用紙の「OK フルース」を使用しています。万年筆をはじめボールペン・鉛筆・筆ペンなどの筆記具と相性がよく、質感や風合い、書き味に優れた紙です。紙を透かすと見える、抄きこまれたレイド模様とウォーターマークが特徴です。
同じシリーズの万年筆と一緒にお使いいただくのもおすすめです。
活版印刷について
鉛合金から鋳造される活字を組版してハンコの原理で刷る印刷技法「活版印刷」。罫線と呼ばれる薄い板の間に「込めもの」とよばれる空白部分を作り、グリッド罫となるよう一文字ずつを拾い組みあわせた組版を、明治初期に日本で作られた、電気を使わず人の動力だけで動かす貴重な印刷機で印刷しています。 微妙な調整を何度も重ね、ローラーにインクをのせプレスする。職人の手による深い味わいやぬくもり、凹凸の手触りや刷りムラ・インキの滲みなど、一枚ずつわずかに異なる風合いも活版印刷ならではの魅力です。福岡にある小さいながらも歴史のある印刷所「文林堂」と共同制作しました。
文林堂・山田善之さん
父親から引き継いだ印刷会社「文林堂」を1972年に福岡市で再創業。活版印刷の歴史や魅力を伝えるため、ワークショップ・公演などを行い様々な活動に取り組んでいる。今でも現役で製作を続ける職人さんです。
商品詳細
注意事項