2023年3月始まりの手帳を含む2,000円以上の購入で「楽しいふせん」プレゼント!
Sheep Figures In Forest | ニッセを集めてお部屋中に飾り付け
北欧ではおうちに幸せをもたらす守り神と言われるニッセ。ときどき部屋の飾りの位置を変えたりなどの小さないたずらをしますが、子供たちや家を見守り、クリスマスの日にはサンタのお手伝いをすると言われています。そんな言い伝えから北欧のクリスマスはニッセの人形は欠かせないもの。おうちにも街にもニッセがいっぱいあふれています。
ニッセと並べて可愛い、ふわふわの羊たち
こちらのページでは羊のキャラクターを集めました。小 〜 大の3サイズが揃った羊ファミリーに加え、ハートを抱えた羊も仲間入り。ニッセと一緒に飾ると、可愛さ倍増。ぜひ一緒に並べてあげてくださいね。
手しごとならではの存在感
フィンランド湾に面する自然豊かなエストニアで、職人さんの手しごとによりニッセは作られています。木材のカットから表面加工、穴あけ作業、ペイント、組み立てと、たくさんの工程を経て人形に命が吹き込まれます。1体ずつそれぞれに個性があり、素朴でどこかあどけない、温かみを感じる木の人形です。
ノルディカニッセの証
ノルディカの人形には、公式な証として1つ1つに特別なロゴシールが貼られます。ここで注目してほしいのは木々の間に潜む丸いかたち。ニッセは(はずかしがり屋のため)私たちに姿を見せることはありませんが「いつもかくれて見守っているよ」というメッセージが秘められています。