3,500円以上お買い上げで送料無料キャンペーン中 | 2023.5.8(月)10:00 - 5.31(水)17:00
トタン米びつ | ずっと愛用したい昔ながらの収納BOX
東京の下町で職人の手しごとによって作られるトタンの収納ボックス。鉄板に亜鉛メッキを施したトタン板は耐久性が高く、中に収納したものを湿気やほこりから守ります。(そもそも米びつなので)お米の保管はもちろん、その他にも身の回りの幅広い用途にお使いいただけます。重ねて保管もできますので、棚にキッチリ整列しても雰囲気がいいです。ぬくもりが感じられる、昔ながらの素朴な風合いは懐かしくもあり、飾らないからこそ普段づかいの道具としてちょうどいい存在感。暮らしにそっと馴染むトタンの風合いを楽しんでください。
大(15kg)・中(7kg)・小(2kg)の3サイズ展開です。
1番ちいさな小(2kg)にはネームホルダーは付いていません。ちょっと身の回りの収納にも便利で、そのまま置きっぱなしで可愛いです。
用途に制限はありません。昔ながらの米びつは、靴や小物を収納するのにちょうど良い大きさ。何でも収納してください。ちなみに上蓋はかぶせるだけで、少し遊びがあり、固定されていませんのでご注意を。
松野屋(まつのや)について
大量生産品でなく、美術工芸品でもない、町工場や農村の職人たちがつくる素朴な日用品を扱う松野屋。自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた道具は、なるべく自然の素材で、求めやすい価格、使い勝手の良さなど、今の暮らしにちょうど良いものばかりです。そして便利なだけでなく、使うほどに手に馴染み、時の流れとともに色を変え、美しく変化していく、そんな長く使うことのできるものを集めています。
商品詳細
注意事項